引っ越しで荷造りをしていると、買ったけどあんまり使っていない食器、今は使っていないで棚の奥に眠っていた食器が出てきたりしないだろうか。
これらの食器は、売ることができるのどうかというと…、
使用済みの食器を売ることは非常に難しいだろう。
リサイクルショップで買い取ってくれないし、ネットで販売しようにも使用済みのものを買ってくれる人はいないだろう。
たとえば、セカンドストリート。衣服や家具・家電、生活雑貨など広く買い取りを行っている扱っている店だ。
WEBサイトを見てみると、「使用済みの食器類は取り扱いできいない」と記載がある。
ただ、未使用の食器で、とくに箱に入ったままのものであれば売ることができるだろう。手に入れてから使用しておらず、箱も残っている引出物など取り扱ってくれるはずだ。
食器を売る方法としては、
- リサイクルショップに持ち込んで買い取ってもらう
- ネットを使って自分で売る
の2つの方法がある。
近所にリサイクルショップがあるのであれば、店に持ち込んで買い取ってもらうのがラクだ。
ネットで自分で売る方法は、ヤフオクやメルカリといったサービスを活用する。リサイクルショップに売るよりも、ヤフオクやメルカリで売る方が高く売れる可能性はある。
ただ、写真をとってアップしたり、商品コンディションについて書き込んだり、発送したりと手間はかかる。
早く処分したいのであれば、買い取り金額は安くなるが近所のリサイクルショップの方がいいだろう。
コメントを残す