引っ越し会社と契約をすると、ダンボールがもらえる。
そのダンボールサイズは、僕がお世話になった引っ越し会社の場合、
- 小さいサイズ…35×35×35(高さ)cm
- 大きいサイズ…50×35×35(高さ)cm
であった。
この小さいサイズと大きいサイズのダンボールは、どのように使い分けるか簡単に解説したい。
小さいダンボール
小さいダンボールには、本やDVDなど比較的に重いものを入れる。
大きいダンボールに本などをモリモリに入れてしまうと、ひとつのダンボールがかなり重たくなってしまう。
ダンボールの底が抜けやすくなってしまう。
大きいダンボール
大きいダンボールには、比較的に軽いものを入れる。衣類やカバンなどだ。
軽いものであれば、大きいダンボールにモリモリに入れても、そんなに重くはならない。
コメントを残す